精油で作るアロマクラフトのご紹介です。
精油は植物から抽出された天然の成分。
1本の精油の中に200を超える成分がぎゅっと詰まっています。
精油と聞いてまず思い浮かべるのは【いい香り】ですね。
香りでリラックスしたり元気になったり、昔のことを思い出したりという経験はどなたにもあるのではないでしょうか。
ラベンダー、オレンジ、ユーカリ、レモン・・・深呼吸したくなるようなたくさんのいい香りに包まれながらクラフトを作りませんか?
植物が目的を持って作った成分は、香りを楽しむ以外にもいろいろな作用を持っています。
たとえば抗菌/抗ウイルス作用をはじめ、蚊除けの作用、痛みをとってくれる作用、炎症を抑える作用、むくみをとる作用など。
そのような作用は精油を使った手作りクラフトで生活に取り入れることができるんです。
とはいっても、精油をはじめ、アルコールや植物油、ビーカーなどをひととおり揃えるのは大変ですね・・・
このコースはアロマクラフトを気軽にお作りいただける形でご提供いたします。
精油のプロフィールカードを参考にしながらお好きな香りを選んでいただき、クラフトに仕上げてお持ち帰りいただきます。
使用する精油は【プラナロム】または【ケンソー】
厚生労働大臣指定機関でロットごとに成分分析され、内容成分が明らかで農薬などの混入もないことが確認された、最高レベルの精油です。
担当はわたくし、金馬千絵です。
看護師、ナード・アロマテラピー協会認定 アロマ・インストラクター/アロマ・セラピスト
講座形式ではありませんが、精油を選ぶお手伝いや、禁忌・注意事項の確認まできっちりサポートいたしますので、初心者の方でも安心して精油を使ったクラフトをお作りいただけます。
また、各クラフトにはクラフトセット料500円を含んでおります。
一度にふたつ以上のクラフトを作成する場合、クラフトセット料はひとつ分のみ(500円)です。
【例】
・2,000円のクラフトと1,000円のクラフトを作成する場合→合計で2,500円
・2,000円、1,500円、1,000円のクラフトを作成する場合→合計で3,500円
現在ご用意しているクラフトは以下の通りです(順次追加予定)
抗菌・抗ウイルススプレー
コロナウイルスの流行で、今や消毒液は手放せないものになりました。
いつもバッグやポケットに入れておくと安心です。
新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスはアルコールで不活化されます。
これに精油を加え、さらなる効果を。
+αの抗菌・抗ウイルス効果と香りによる癒しをお楽しみいただけます。
スプレー20ml(プラ)1,100円
スプレー20ml(ガラス) 1200円
スプレー30ml(プラ)1,500円
スプレー30ml(ガラス)1,600円
使用基材は無水エタノール、精製水、精油です。
容器や容量が選べます。
※当店ではできるだけプラスチック容器を使わないことを心がけておりますが、スプレーにつきましては持ち歩きを考慮してガラス容器の他プラ容器をご用意しております。
アルガンオイルの美容液10ml 2,200円〜
最高の老化防止薬とも言われるアルガンオイルを使った美容液です。
ブースターにしても、お手入れの最後に使っても。
椿油のボディオイル30ml 2,200円
国東椿油を使ったボディオイルです。30mlですのでたっぷり使えます。
乾燥が気になるこれからの時期に重宝します。
なごみオイル10ml 2,000円
リラックスしたい、ぐっすり眠りたい、ほっと一息つきたい・・・
これはボディ全体に塗るオイルではなく、リラックスのためのオイル。
昼夜問わず、いつでもお使いいただけます。
グリセリンソープ100g 1,200円
上質なグリセリンソープを湯煎で溶かし、精油を入れて洗顔もできる石鹸を作ります。
1日の終わりに香りに包まれ、ゆったりリラックスした気分になれますように。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ(メールフォーム)