10月7日-8日、東京で行われたナード・アロマテラピーセミナーに参加してきました。
台風接近のため飛行機が飛ばないかもしれないということで、予定を一日前倒しし、5日に出発。
東京で予定外の時間ができたので、脚が棒になるほど歩き回っていろいろ買い込み、2日間のセミナーではボドゥー先生のお話に釘付けになり、滅多にお会いすることのできない先生にお会いできたり、友人と久しぶりの食事をしたり、本当に充実した3日間でした。
台風接近のため飛行機が飛ばないかもしれないということで、予定を一日前倒しし、5日に出発。
東京で予定外の時間ができたので、脚が棒になるほど歩き回っていろいろ買い込み、2日間のセミナーではボドゥー先生のお話に釘付けになり、滅多にお会いすることのできない先生にお会いできたり、友人と久しぶりの食事をしたり、本当に充実した3日間でした。
今回のアロマテラピーセミナーは、
1日目:アレルギーおよび自己免疫疾患のためのアロマテラピー
2日目:快適な旅のためのアロマテラピー
でした。
特に2日目の「快適な旅のためのアロマテラピー」はとても興味深く、すぐに活かしたいことがたくさん。
経口や精油濃度など、日本人がそのまま使うのはむずかしいと思われるものも多いのですが、自分なりにアレンジをして日々の生活や教室にさっそく取り入れていきたいと思います。
ボドゥー先生のお話を聞いて「なるほど!」と思ったことが山のようにあり、アロマテラピーの魅力、奥深さに頭のてっぺんから足先まで漬かってきました。
私は報告会をしませんが、内容についてご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。