ナード・ジャパン認定 アロマ・アドバイザーコース【全12回】
ブレインヘルスケア オリーブは、ナード・アロマテラピー協会認定 アロマ・アドバイザー資格認定校です。
アロマ・アドバイザーコースはアロマテラピーに関する基本的な知識を身につけ、精油を安全かつ適切に使えるようになるためのコース。
精油の芳香成分類など化学的なアプローチや解剖生理の基礎をしっかり学びます。
ナード・ジャパン(ナード・アロマテラピー協会)のサイトはこちら ⇒ NARD JAPAN
こんな人が学んでいます
- アロマテラピーについてもっと詳しく学びたい。
- 自分でそのときの自分に合った精油を選べるようになりたい。
修了・資格をとったら?
- 日々の健康管理にアロマテラピーを活かせます。
- 試験合格後、申請によりアロマ・アドバイザーとして認定されます。
- アロマテラピーベイシックの講師として活躍できます。
(アロマテラピーベイシックの受講修了と所定の手続きが必要です) - アロマショップ等の仕事において、知識を活用し、適切なアドバイスが出来るようになります。
カリキュラム
アロマテラピーの基礎から精油の化学、作用について学び、精油を安全且つ効果的に使用できるようになるための知識を実習と合わせて修得します。
主な授業内容(テキスト目次より)
レッスン | 内容 | 実習 |
レッスン1 | アロマテラピーと精油の基礎 ~香りから広がる豊かな世界~ |
ルームコロン |
レッスン2 | 精油の化学の基礎 ~アロマテラピーのミクロの世界へ~ |
軟膏 |
レッスン3 | アロマでスキンケア1 ~美しいお肌のために~ |
美容オイル |
レッスン4 | アロマでスキンケア2 ~ハーブウォーターでさらりと美肌~ |
ハーブウォーターの化粧水 |
レッスン5 | アロマバスでリラックス ~1日の終わりを心地よく~ |
アロマバスオイル |
レッスン6 | 精油の調香 ~オリジナルの自然香水で素敵に香る~ |
オードトワレ |
レッスン7 | 毎日を元気に過ごすために ~風邪やインフルエンザの予防~ |
風邪予防&改善のためのジェル |
レッスン8 | アロマトリートメント ~やさしい香りと心地よいタッチで癒やされる~ |
トリートメントオイル |
レッスン9 | スムーズに動けるからだになろう ~痛み、炎症へのアプローチ~ |
痛み・炎症緩和クリーム |
レッスン10 | 体質改善のための精油 ~心身のバランスを整えて~ |
体質改善に役立てるブレンドオイル |
レッスン11 | 抗菌アロマテラピー ~精油の抗菌作用で生活環境を整える~ |
①石けん ②抗菌スプレー |
レッスン12 | 女性のためのアロマテラピー ~妊娠、月経トラブル、更年期~ |
ブレンドオイル |
受講料(全12回)
内容 | 金額(税込) | 備考 | |
① | ナード年会費 | 8,640円 | コース開始の10日前までにナードアロマテラピー協会にお振込ください。 |
② | 受講料 | 120,000円 | (分割可能) |
実習費 | 12,000円 | (分割可能) | |
教材費 (テキスト・精油小辞典) |
25,920円 | アドバイザーコース テキスト:17,280円 精油小辞典:8,640円 |
|
③ | 受験料 | 6,480円 | 受験日までにお支払いください。 |
④ | 認定登録料 | 6,480円 | 試験合格後、ナードアロマテラピー協会にお振込ください。 |
開講割引について
開講から15名様に受講料の30%割引を行います。
分割払いとの併用も可能です。
16番目の方より通常料金になりますので、気になる方はお早めにお問い合わせくださいませ。
どのお支払い方法でも、この他にナード年会費(入会時):8,640円、受験料(受験時):6,480円、認定登録料(登録時):6,480円が必要です。
一括払い
教材費(25,920円)
受講料(84,000円)++実習教材費(12,000円)=96,000円
①入学時 教材費(25,920円)+受講料(84,000円)+実習教材費(12,000円)=121,920円(税込)
合計121,920円
※お好きなプラナロム商品5,000円分をプレゼントいたします。
2回分割払い
教材費(25,920円)
受講料(84,000円)+実習教材費(12,000円)=96,000円(税込)
①入学時 教材費(25,920円)+受講料と教材費の半額(48,000円)=73,920円
②第7回レッスンまでに48,000円
合計121,920円
3回分割払い
教材費(25,920円)
受講料(84,000円)+実習教材費(12,000円)=96,000円(税込)
①入学時 教材費(25,920円)+受講料と教材費の1/3(32,000円)=57,920円
②第5回レッスンまでに32,000円
③第9回レッスンまでに32,000円
合計121,920円
6回分割払い
教材費(25,920円)
受講料(84,000円)+実習教材費(12,000円)=96,000円(税込)
①入学時 教材費(25,920円)+受講料と教材費の1/6(16,000円)=41,920円
②第3回レッスンまでに16,000円
③第5回レッスンまでに16,000円
④第7回レッスンまでに16,000円
⑤第9回レッスンまでに16,000円
⑥第11回レッスンまでに16,000円
合計121,920円
ブレインヘルスケア オリーブのアロマ・アドバイザーコース
講師が看護師
ブレインヘルスケア オリーブでは、看護師の講師が講座を担当いたします。
ナード・ジャパンのアロマ・アドバイザーコースは、アロマテラピーに関する基本的な知識を身につけ、精油を安全かつ適切に使えるようになるためのコースです。
精油を安全かつ適切に使えるようになるために、講座内容は精油のことだけでなく、身体に関することが多くの割合を占めます。
精油の成分や作用を理解するだけでは精油を安心・安全に使いこなすことはできません。
看護師の視点を交えて、安心、安全、快適に生活の中に活かすことのできるアロマテラピーをお伝えしたいと思っています。
資格取得講座ですので試験に合格するのは当然のこと、せっかくの資格がただの「紙」になり、生活の中に活かせなければ意味がありません。
蒸留体験、顕微鏡を覗いたり、楽しく身につく、もっと使えるアロマテラピーを目指しています。
フリータイム制
お一人様から、ご都合に合わせたスケジュールを組むことができます。
(ナード規定でレッスンは1日2レッスンまで、1ヶ月以上1年以内で修了することになっていますので、この範囲内で)
営業時間は10時〜18時ですが、この時間外のレッスンも可能です。
割引価格でご購入いただける商品がございます
当校の在校生、卒業生の方には、割引価格でご購入いただける商品がございます。(詳しくはお問い合わせください)
プラナロム精油正規販売店
プラナロム精油正規販売店です。
店頭にないものはすぐにお取り寄せいたします。
アロマフランス製品、ハイパーブレイン製品などもお取り扱いしています。
講師について
担当講師:金馬 千絵
看護師
ナード・ジャパン認定 アロマ・インストラクター
ナード・ジャパン認定 アロマ・セラピスト
アロマフランス認定 アルジロトログ
アロマフランス イドロラテラピー講座修了
認知症ライフパートナー(2級)
アロマテラピー検定1級





アクセス
・JR別府駅西口より徒歩5分(駐車場1台:公会堂隣の石川ガレージ5番、またはコインパーキング)
・バス:亀の井バス 公会堂前 徒歩1分
・別府市公会堂の向かい側(海側)4階建てビルの1階
・大分県別府警察署より徒歩2分
施術中や講座中は電話に出られません。その場合には留守電にメッセージを残していただくか、LINE@などでご連絡くださいますようお願いいたします。
メールフォームからのお問い合わせには1日以内にお返事しております。
1日たっても返事がない場合、届いていない可能性がございますので、お電話かLINE@でお問い合わせくださいませ。